Everyday Magic-筆に想いを

心に響く言葉や詩歌を、書でつづる

禅語

『蓮と鶏』金子みすゞさんの詩より/「立春大吉」2種

// 立春ですね~。 2020年も本格的に 新年の始まり。 「立春大吉」 (半紙1/4程度) 書き文字は揺れがありますが 端正な印字を見ると 上から下へ各文字が 左右対称の 招福、厄除けの言葉ですね。 今日はまた以前のものなんですが 金子みすゞさんの詩をご紹介…

「随流去」-流れに随っていく

// 月日の経つのは早いものですね。 と書いて、ふと思いました。 時間の感覚は人によって違うな… 一月も(既に)半ば、それともまだ半ば 皆様はどちらでしょうか。 「随流去」ずいりゅうこ (水色ぼかし手漉きはがき) さてその昔、山に入って道に迷った僧が …

「萬物生光輝」-万物、光輝を生ず

// 4月の始まりは、まるで冬のようでしたが 今日は晴れて、日差しも戻り、 この後、日に日に 春らしくなってくるようですね。 「萬物生光輝」 はがき 読みは、 ばんぶつこうきをしょうず 出典は、古楽府(六朝以前の古詩) 「長歌行」にあるようです。 陽春…

 「花開蝶自来」(色紙)ー花開けば、蝶自ら来たる

// 今年も、早いもので、 今日は、春分の日ですね。 時節では、本格的な 新しい始まりとされています。 季節もエネルギーも新たな流れで 大きく動き出します。 「花開蝶自来」 禅語 (色紙) 花開けば、蝶自ら来たる 意図することもなく、自然の営みでは 花…

「心月」ー澄みきったこころ

// 昨夜は、今年初めの満月でした。 冬の澄みきった夜空は、ことのほか、 星や月の光が映えます。 そして、また、闇夜を照らす月、 仏教では、仏性、 満月は、菩提心をも象徴するそうです。 「心月」 禅語 (はがき) 禅語で、心の本性をあらわします。 墨場…

随處作主-随所に主たれば

// 昨日は、満月でしたが、曇りがち。 今日は、晴れましたが、 日があっても、やはり寒くなってきましたね。 師走も、あっというまの月半ば。 どことなく、せわしく感じてしまう 年の瀬にも落ち着いていられたらいいな、と。 「随處作主」 臨済録より (大判…

運水搬柴-水を運び薪をはこぶ日用のたとえ

// いいお天気の日曜日。 家族と近辺を、買い物や用事で回っていたら、 あっというま。冬至も近く、日の入りも早く、 週半ばの満月も近く、満ちてきたお月さまが 冬空に映えますね。 「運水搬柴」 龐居士伝 大判はがき(15×20㎝) うんすいはんさい。 水をは…

明珠在掌-たなごころに宝

// 真夜中の満月に かさがかかっていましたら 昨日は、冷たい雨降り。 今日は、お日様も顔を出し、 また秋の青空、気温も上がるのかな。 「明珠在掌」 禅語 (はがき) “みょうじゅ(めいじゅ)ざいしょう” 「明珠(みょうじゅ)は、掌(たなごころ)に在り…

花開蝶自来(はがき書)

// めっきり、秋らしくなりました。 季節はずれの暑さも終わったようで、 着るものや、寝具なども、入れ替えです。 晴れると、あちこち片付けたくなります(笑) 「花開蝶自来」 禅語 (柄入りはがき) 花開けば、蝶自らやって来る。 季節がめぐって、花咲け…

遊戯三昧

// 前回、”遊ぶ”のは、仏様の境地だというらしい、と書きました。 koboaoineko.hatenablog.com (初めて過去記事を貼り付けてみました。面白いですね 笑) というと、出てくるのが、この言葉。 「遊戯三昧」 (模様入りはがき)*1 「ゆげざんまい」 禅語です…

莫妄想-妄想するなかれ

// 読みは「まくもうそう」 妄想するなっていっても あれこれ気を取られ、雑念だらけって 自ら省みても… むしろ、妄想族か、って方も(苦笑) 少なくないかもしれません。 でも、禅語ですからね。 無念無想という境地もあるのでしょう。 「莫妄想」 (大判は…

日々是好日

// 晴れて暑かった昨日から一転、 涼しい感じの雨降りの日曜日。 秋の長雨には早いのか、そうなのか…。 お天気をとってみても、日替わり いろいろあります。 「日々是好日」 (模様入りはがき) よく知られたこの言葉、禅語ということで、 「にちにちこれこ…